2023年度 会活動の記録
[令和5年]
[4月]
13日(木)・14日(金)第35回全国経済同友会セミナー長崎大会
28日(金) 4月定例幹事会(岡山プラザホテル)
8:30~10:00
講師 有森 裕子 元マラソン選手・オリンピックメダリスト
演題 「よろこびを力に」
同日 業務・会計監査
[4月]
13日(木)・14日(金)第35回全国経済同友会セミナー長崎大会
28日(金) 4月定例幹事会(岡山プラザホテル)
8:30~10:00
講師 有森 裕子 元マラソン選手・オリンピックメダリスト
演題 「よろこびを力に」
同日 業務・会計監査
[5月]
9日(火) 理事会 22日(月) 令和5年度第1回通常総会(岡山国際ホテル)
総会 15:00~15:45
記念講演会 16:00~17:00
講師 地下 誠二 ㈱日本政策投資銀行 代表取締役社長
演題 「岡山インバウンド観光の発展に向けて」
9日(火) 理事会 22日(月) 令和5年度第1回通常総会(岡山国際ホテル)
総会 15:00~15:45
記念講演会 16:00~17:00
講師 地下 誠二 ㈱日本政策投資銀行 代表取締役社長
演題 「岡山インバウンド観光の発展に向けて」
[6月]
3日(土) 第90回会員懇親ゴルフコンペ(倉敷カントリー倶楽部)
12日(月) 教育プラットフォーム
13日(火) 岡山EU協会理事会・総会(ホテルグランヴィア岡山)
講師 伊藤 さゆり ㈱ニッセイ基礎研究所 経済研究部 研究理事
演題 「ロシアによるウクライナ侵攻と米国金融不安で揺れる欧州の今後と日本への影響」
21日(水) 6月定例幹事会兼地域振興委員会特別例会(岡山国際ホテル)
8:30~10:00
講師 那須 保友 国立大学法人岡山大学 学長
演題 「誇りと希望の学都・岡山大学~不易流行の経営改革~」
3日(土) 第90回会員懇親ゴルフコンペ(倉敷カントリー倶楽部)
12日(月) 教育プラットフォーム
13日(火) 岡山EU協会理事会・総会(ホテルグランヴィア岡山)
講師 伊藤 さゆり ㈱ニッセイ基礎研究所 経済研究部 研究理事
演題 「ロシアによるウクライナ侵攻と米国金融不安で揺れる欧州の今後と日本への影響」
21日(水) 6月定例幹事会兼地域振興委員会特別例会(岡山国際ホテル)
8:30~10:00
講師 那須 保友 国立大学法人岡山大学 学長
演題 「誇りと希望の学都・岡山大学~不易流行の経営改革~」
[7月]
5日(水) ファジアーノ岡山応援観戦(対 藤枝MYFC)
6日(木) SDGs推進委員会・地域振興委員会合同講演会
11日(火) 理事会
12日(水) 7月定例幹事会兼環境・エネルギー委員会特別例会(ホテルグランヴィア岡山)
8:30~10:00
講師 鈴木 悌介 (一社)エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議代表理事
演題 「なぜ、かまぼこ屋がエネルギーのことを考えたのか?」
25日(火) 第9回西日本経済同友会代表者会議(米子)
26日(水) 政策委員会
28日(金) 地域交流委員会
5日(水) ファジアーノ岡山応援観戦(対 藤枝MYFC)
6日(木) SDGs推進委員会・地域振興委員会合同講演会
11日(火) 理事会
12日(水) 7月定例幹事会兼環境・エネルギー委員会特別例会(ホテルグランヴィア岡山)
8:30~10:00
講師 鈴木 悌介 (一社)エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議代表理事
演題 「なぜ、かまぼこ屋がエネルギーのことを考えたのか?」
25日(火) 第9回西日本経済同友会代表者会議(米子)
26日(水) 政策委員会
28日(金) 地域交流委員会
[8月]
1日(火) 岡山県産業教育研究助成贈呈式
2日(水)~3日(木) おかやまSDGsフェア2023
7日(月) 環境・エネルギー委員会
29日(火)~30日(水) SDGs視察旅行
31日(木) ICT・イノベーション委員会(企業視察)
1日(火) 岡山県産業教育研究助成贈呈式
2日(水)~3日(木) おかやまSDGsフェア2023
7日(月) 環境・エネルギー委員会
29日(火)~30日(水) SDGs視察旅行
31日(木) ICT・イノベーション委員会(企業視察)